
「アロマセラピーでお口と心のケアしてみませんか?」日本歯科医学教育学会市民公開講座
2014年7月3日ストレスを緩和しながら、口腔機能の維持や向上を図っていくこと、そして今話題の、香りによる認知症の予防について実際に香りを嗅いでいただきながらお話をさせていただきました。 中村
2014年7月3日ストレスを緩和しながら、口腔機能の維持や向上を図っていくこと、そして今話題の、香りによる認知症の予防について実際に香りを嗅いでいただきながらお話をさせていただきました。 中村
一般社団法人老年歯科医学会 第25回学術大会 「医科歯科連携における歯科の役割」というテーマで患者様の口腔機能向上をサポートするための慢性期療養型病院での歯科衛生士の役割、医科と歯科の連携の必要性について、回復期、ターミ […]
口腔内カメラを用いた口腔機能の管理について交流のあるフランス、モンペリエ大学の先生方、アクテオン社、白水貿易株式会社の方々と交流会がありました。
療養型病院における「当院における医科歯科連携」、松崎友祐先生による「ローズマリー精油の口腔カンジダ抗菌効果」(共同研究)発表してまいりました。